どうも。アキゾラです。
2021年最初の資産運用状況報告です。
みなさまお正月はいかがお過ごしになりましたでしょうか?
アキゾラはかなり久しぶりにちゃんとおせちとか食べました。
さて、株価の方は全体的に今上がってますね。
恩恵を受けれているのか否か・・・w
みてみまーす。
全体
(1/10現在)
評価益、517,094円となっております。
上がってるー。ようやく全体で50万の含み益を超えました。
昨年の12月よりも順調に上がってます。
ちなみに12月はこちら。
日本株、米国株どっちも今は上がってるときですね。
損益グラフは以下です。
米国株式がかなり回復してきています。プラ転まであと一歩なんだけどこれが重いw
国内株式、投資信託も調子いいです。
とはいっても、国内株式はまぁちょっとぼちぼちってところなんですけどね。
構成比率は以下です。
投資信託がかなり増えてきました!ちょっとがっつり入れたのでね。
米国株式と結構半々くらいになってきましたよー!この調子でこちらの割合を増やしたい!
では、個別にみてみます。
国内株式
国内株式はこんな感じです。
保有株は変化なし。
MCJがかなり調子がいいです。これはびっくり、信じてたよw
大和コンピュータは今のところこの辺でじりじり上がったり下がったりしてますけど、どっちかというとじりじり下がり気味か・・・。
サンフロも似たようなもんです。
日本株全体で上がっているところですが、アキゾラの保有株ではMCJくらいしかそのありがたい影響は受けてない感じですね。
米国株ETF
米国株ETFです。
ここは、12月からQQQを1株だけ買い増ししています。
QQQは+24.16%となかなかありがたい状態になっています。
VYMも、特定口座分、NISA口座分共ににプラ転して約+7%、これはすごい嬉しいです涙。
HDV、SPYDはまだマイナスなんですが、じりじり上がっています。
ちょっとHDVが調子いまいち?これまでSPYDがダントツで足を引っ張ってたんだけど、とんとんな感じになってきました。
VYM/HDV/SPYDは12月の配当も悪くなかったので、ようやく回復できてきたなと実感できる感じになてきました。
VYM/HDV/SPYDの12月配当金についてはこちら。
まぁでも、上がれば下がる、この繰り返しなのでぬか喜びせずに、片眼で見ながら静観してますw
投資信託
そして投資信託です。
はい、私の含み益の多くはここからです。
12月から、特定口座で10万、つみたてNISAで約40万の買い付けを行いました。
なので結構投資信託の割合が増えたのです、全体で。
そう、つみたてNISA(ほぼ)年一括買い付けにしました。今年はあと毎月100円買い付けていくだけとなっております。
楽天証券でのつみたてNISAの一括買い付け設定方法はこちら。
今年は楽天VTIで一括買い付けしました。それでも、つみたてNISAの楽天VTIは現在+8.52%になってます。
まぁこれまでのプラスがあったからですが、40万突っ込んですぐマイナスになるのはあまり見たくないので、最初のスタートとしてはよかったですw
楽天VTI調子いいですよねぇー。ちょっとS&P500と差がついているように感じる今日この頃。
なんなら、つみたてNISAでは、S&P500より先進国株式インデックスの方がプラスになってるんですよね。まったく同じ金額を全く同じ期間買い付けてきたわけですけど。
まぁ、まだまだ先は長いし微々たる差です。今後どうなるかは全く分からないので気長にいきましょうw
ちなみに、地味に1万円だけ買って持っているひふみプラスが、今じゃ+43%です。
なんか、これ見てやっぱり長期保有前提なら、できる範囲で早い時期に一括買い付けだなって思ったんですよねw
できる範囲でってのがポイントですね。
まとめ
2021年1月は全体的に上がっているところで、実は過去最高含み益の状態です。
去年の今頃から2月にかけてもなかなか調子よかったんですよね、そしてすぐにコロナで急降下していったっていう。
今年はどうでしょうか。
コロナはまだまだ続いていて、先が見えない状態は変わってないですけどねぇ。。
米中の関係とかも気になりますが。
まぁなんであれ粛々と買い付けるっていうことしかやっていないんですけどねw
そんなこんなで、今年もマイペースで資産運用していきたいと思います。
ではでは!
コメント