株価、爆上げしないかなぁ~なんて妄想にふけるアキゾラです。
みんな大好き、コツコツ積み立て投資。
インデックス型投資信託は、毎月コツコツ積立することで、そこまで大きな金額じゃなくても長期投資を行えばしっかり資産形成できるのがメリットですよね。
月々5,000円、1万円、3万円を20年間続けると、どうなるかシミュレーションしてみましょう。
月々5,000円じゃやっても意味がない?さぁ、どうでしょうか。
つみたてNISAを使用、毎月 5,000円 複利で20年間運用した場合。(年利5%)
※例によって、銀行預金の方は0金利計算です。メガバンクの0.001%だと、これだけ長期になっても結果はそれほどほとんど変わりませんので、簡単に計算させてもらいました。
月々5,000円ずつ積み立てると、毎年60,000円を積み立てることになりますね。
銀行預金だと、20年間で1,200,000円となりました。それに対して、つみたてNISAで年利5%複利運用をした場合は、2,083,155円となりました。
月5,000円と積み立てる額が少ないので、全体でそれほどインパクトのある数字ではないかもしれませんが、それでもただ銀行預金しているだけと比べたら80万くらい違いますよ。
ではでは、もう少し多めに積み立ててみましょう。
つみたてNISAを使用、毎月10,000円 複利で20年間運用した場合。(年利5%)
今度は毎月10,000円です。
銀行預金は2,400,000円、つみたてNISAは4,166,310円となりました。おお、ちょっと調子出てきたんじゃないですか?
では、もう少し。
つみたてNISAを使用、毎月30,000円 複利で20年間運用した場合。(年利5%)
はい、月30,000円です。
これはかなり現実路線です。なぜならつみたてNISAは年間40万が限度ですので、月々にすると、33,333円になります。
また、月々の貯蓄額平均、ゼクシィによれば新婚さんで月2万~6万だそうです。年代やライフスタイルによってこの辺は個人差があるところだと思いますが、つみたてNISAで月3万円、というのは、かなりいい線いってそうですね。
で、この場合、銀行預金が7,200,000円、つみたてNISAが12,498,931円となりました。この差、実に5,298,931円です。
つみたてNISAを使用してインデックス型の投資信託を毎月買い付けた場合、20年間でどのくらい資産が増えるのか、イメージが掴めましたでしょうか?
今回は20年間ですが、ライフプランに合わせて、運用期間はもっと長くとることもできます。二十歳そこそこで開始した場合、20年後は40歳ちょっとすぎ。例えば定年まで運用するとしたら、そこからまだ20年以上あります。運用期間がつみたてNISAの非課税期間は20年ですので、20年を超えて引き続き運用する場合は、積立開始年の枠から順に、21年目より課税対象となっていきます。課税対象にはなってしまいますが、さらに20年運用した場合、複利効果により銀行預金との差はものすごいことになります。なるんです。
おまけ:つみたてNISAを使用、毎月30,000円 複利で40年間運用した場合。(年利5%)(※)
(※)途中から課税されて4%になる分が出てくるのですが、計算がややこしくなるので、今回はずっと年利5%だった場合、で計算させてください。
40年後、銀行預金は¥14,400,000、つみたてNISA運用は¥45,662,315(!)となります!この差、3,000万円以上!!
早くから始めることが大事ですねーこれを見ると。
アキゾラは、今の年齢から考えて、40年後も全てをホールドしているかというと、おそらくそうではなく、ちょこちょこ崩しながらもホールドしている分はその分で複利運用を続けているんじゃないかなぁ、とは思います。
ちなみに、つみたてNISAで、年一括投資したい!という場合は、こちらの記事もご参考に。
複利の効果については、よろしければこちらもご覧ください。
また、今回、年利は5%で計算しました。長期投資(20年以上)で見れば、妥当な利回りと言われていたりします。
少しでも皆様の参考になったら幸いです。
コメント