インデックス投資

投資信託成績

インデックス投資 投資信託の成績 利回り 2019年10月

みなさんこんにちは。アキゾラです。なんか微妙に体調を崩しました・・。季節の変わり目っていうやつですかねー結構会社でも体調崩している人多めです。インフルとかじゃないですけどね。さて、体調は微妙な感じになってますが、株式市場は結構好調なこの頃で...
投資運用成績

【2019年10月】現在の資産運用状況

こんにちは。アキゾラです。2019年10月の資産運用状況報告です。(10/9時点)評価損益としては、+11,090円。一応、プラスです。米国株が下がってますので、まぁこんな感じですね。そこまで悪くはないと思っていますけど、今後どうなっていく...
投資信託成績

インデックス投資 投資信託の成績 利回り 2019年9月

こんにちは、腹筋がじんわり筋肉痛で嬉しいアキゾラです。腹筋って、なかなか筋肉痛にならないんだよね。ちゃんと筋トレで効かせられた証拠かなって感じで、何となく嬉しいwさーて、今月の投資信託の状況です。アキゾラがコツコツ毎月積み立てしている投資信...
投資運用成績

【2019年9月】現在の資産運用状況

こんにちは。アキゾラです。2019年9月の資産運用状況報告です。(9/8時点)評価損益は、+35,206円。先週米国株式続伸したおかげで、この時点でなんとかプラ転しました。8月はマイナスでしたので、ひとまずよかった。【2019年8月】現在の...
投資信託成績

インデックス投資 投資信託の成績 利回り 2019年8月

こんにちは。アキゾラです。今月の投資信託の状況です。さて、米国株式が不安定な現在、どうなっているでしょうか・・。アキゾラが積み立てているのは、以下です。はい、米国株にかけております。楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)eMAX...
資産運用

長期投資をするなら暴落は関係なし、目先の損益にとらわれちゃダメ

こんにちは。アキゾラです。いや~昨日だっけ一昨日だっけ、NYダウ800ドル安で今年最大の下げ幅?毎日起きたらうわぁああみたいなニュース出ててもう若干マヒし出している感じがありますがw NYダウの下げ幅が今年最大だったけど・・・ちょっと、NY...
投資運用成績

【2019年8月】現在の資産運用状況

こんにちは。アキゾラです。日本株式、続落し続けてますね。米国株式はちょっと反発したりもしたけど、まだまだ分からない感じがしますね。そんな暴落真っ最中の、アキゾラの投資資産状況です。評価損益-37,361円になっています。ま、見ての通り、そん...
海外ETF

【楽天証券】ドル及び海外ETFの買い方~円貨決済と外貨決済~【米国株ETF】

楽天証券での海外ETF、特に米国株式ETFの買い方を画像付きで解説。円貨決済にも外貨決済にも対応しています。外貨決済を行う場合はまず円をドルにしますが、基本的に円貨決済と外貨決済でどちらが得ということはありません。ではどちらを選べばいいのか?この辺も解説しています。