インデックス投資

資産運用全般

買い物でストレス発散するタイプに資産運用は結構おすすめだという話

こんにちは、買い物大好きアキゾラです。みなさん、ストレス発散の方法は何ですか?料理だったり筋トレだったりゲームだったりの好きなことに没頭する系とか、とことん寝るとか、買い物するとか・・・はい、でました買い物。アキゾラは、ほんと買い物好きでー...
投資信託成績

インデックス投資 投資信託の成績 利回り 2020年3月

こんにちは。アキゾラ(@akizorainvest)です。 株価は2番底を目指すのかといった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。インデックス投資の王道、投資信託の現在の状況報告でございます。アキゾラが毎月定期で買い付けているのは、以下の3...
投資信託成績

インデックス投資 投資信託の成績 利回り 2020年2月

こんにちは。アキゾラ(@akizorainvest)です。全世界株安か?といった状況の中、買い付けている投資信託の状況報告です。アキゾラが毎月買い付けている投資信託は、3つ、以下となります。楽天・全米株式インデックス・ファンド (楽天VTI...
資産運用全般

【資産運用】女性には長期インデックス投資がおススメな理由

アキゾラです。女性の資産運用は、どんなものがおすすめなのか、30代独身であるアキゾラが自分で運用しながら目線で考えました。そもそも、資産運用にはどのようなものがあるのか、それらのメリットデメリット含めて考えてみます。 資産運用にはどのような...
投資信託成績

インデックス投資 投資信託の成績 利回り 2020年1月

こんにちは!アキゾラです。日経平均今日は少し反発、昨日の米国株式もちょっとだけ上がったけどなかなか厳しい今日この頃。買い付けている投資信託の状況報告です。買い付けしているのは、以下です。楽天・全米株式インデックス・ファンド (楽天VTI)e...
投資運用成績

【2020年1月】現在の資産運用状況

どうもみなさま、アキゾラです。月一の資産運用状況報告です。中東の緊張緩和で、結構米国株式、日本株式共にあがりましたねー!さて、本日時点でどうなっているでしょうか。 2020年1月の資産運用状況です。(1/10現在) 評価益が323,283円...
投資信託成績

インデックス投資 投資信託の成績 利回り 2019年12月とNISAについてちょっと考察

こんにちは。アキゾラです。今年最後のインデックス投資、投資信託の状況報告です。買い付けしているのは、以下です。楽天・全米株式インデックス・ファンド (楽天VTI)eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)eMAXIS Slim 先進国...
資産運用

【楽天証券】追加で投資信託を買い増し。買い方まとめ【通常注文】

こんにちは!アキゾラです。いつも投資信託は積み立て注文で自動で買い付けています。しかし今年のNISA残り枠が余っていて、どうしようかなーと、投資信託を追加で買い増すことにしました。ETFでもよかったというかそっちの方がよかったような気がしな...