資産運用【楽天証券】追加で投資信託を買い増し。買い方まとめ【通常注文】 こんにちは!アキゾラです。 いつも投資信託は積み立て注文で自動で買い付けています。 しかし今年のNISA残り枠が余っていて、どうしようかなーと、投資信託を追加で買い増すことにしました。 ETFでもよかったというかそっちの...2019.12.122020.12.10資産運用資産運用全般
資産運用全般楽天証券のポイント投資、投資信託だけでなく国内株式も取引できるように こんばんは、アキゾラです。 9月に入って、また少しだけ米国ETFを買い増ししました。 アキゾラが買っている、VYM、SPYD、HDVは9月に配当金が出ますので、それに間に合うようにってわけじゃないんですけど、今下がってるしね。...2019.09.04資産運用全般
海外ETF【楽天証券】ドル及び海外ETFの買い方~円貨決済と外貨決済~【米国株ETF】 楽天証券での海外ETF、特に米国株式ETFの買い方を画像付きで解説。円貨決済にも外貨決済にも対応しています。外貨決済を行う場合はまず円をドルにしますが、基本的に円貨決済と外貨決済でどちらが得ということはありません。ではどちらを選べばいいのか?この辺も解説しています。2019.08.022021.04.09海外ETF海外ETFヒント資産運用