プログラマ

プログラマ

システム開発vsシステム保守。それぞれの違いは?

アキゾラプログラマやってるアキゾラです。なんかふと思い立ったので、書いてみることにしました。システム開発vsシステム保守。それぞれ、どんなことをやってて、どんな問題が起こりやすいか、どんなスキルが必要でどんな人が向いているのか?この業界で1...
プログラマ

OneDrive上にSVNレポジトリを作成してファイルを管理する方法メモ

今日は、OneDrive上にSVNのレポジトリを作成してファイル管理する方法について。OneDrive上にレポジトリがあれば、複数のPCからチェックアウトしてソースを参照できますし、複数PCなくても、開発に使用しているPCが変わっても便利で...
プログラマ

Visual Studio 2019でARM64アプリ(C++アプリ)のリモートデバッグをする手順メモ

こんにちは、アキゾラです。今日はVisual Studio 2019でARM64ネイティブアプリのリモートデバッグをしてみます。ARM64上でVisual Studio 2019は一応(一部?)動作するのですが、デバッグはリモートデバッグし...
プログラマ

プログラマに資格は必要ない?新卒や未経験は?結論から言うと、資格は取っておいて損はない。

こんにちは。アキゾラです。今日は、プログラマと資格について。プログラマに資格は必要か、新卒や未経験者がプログラマになるために資格がいるか?など現役プログラマであるアキゾラの独断と偏見でみてみます。 プログラマに資格は必要か?この問いは、受け...
プログラマ

【管理したくない】文系出身未経験でプログラマになった元ガングロ女の話③【休職編】

文系出身プログラマ、アキゾラ(@akizorainvest)です。未経験プログラマシリーズ、第3弾です。【新卒】文系出身未経験でプログラマになった元ガングロ女の話①【就職編】【プログラミングできるようになるまで】文系出身未経験でプログラマに...
プログラマ

【プログラミングできるようになるまで】文系出身未経験でプログラマになった元ガングロ女の話②【新入社員編】

文系出身プログラマ投資家、アキゾラ(@akizorainvest)です。 未経験プログラマシリーズ、第2弾です。【新卒】文系出身未経験でプログラマになった元ガングロ女の話①【就職編】【プログラミングできるようになるまで】文系出身未経験でプロ...
プログラマ

【新卒】文系出身未経験でプログラマになった元ガングロ女の話①【就職編】

文系出身プログラマ投資家、アキゾラ(@akizorainvest)です。私、文系出身、就職するまでプログラミングのプの字も知らなかった身でこの業界に入り、プログラマとして働き、約1●年となります。(一応年を伏せるwww)なんやかんやで、やっ...
プログラマ

【プログラマ】女性はプログラミングが苦手?男女問わず向いていない人の特徴とは?

仕事中、甘栗の間食が止まらなくなっているアキゾラです。食べ物でもなんでも、一度ハマりだすとしばらくアホみたいにそればっかりになる人、はい私です。今日は女性のプログラマって少ないよねっていうところから、女性はプログラミングが苦手、と言われる所...